2010年11月29日月曜日

健康であるには

柿と常念岳
今日はいきいき健康ひろばで先日の体力測定の結果にもとづいて、保健婦さんより健康のありかたについてのアドバイスをいただいた。食事のとりかたについて「一口 10~15回かむ」「20分位時間をかけて食べる」「間食を控える」の3点である。分かっていてもなかなか出来ないことであるが、5年後10年後の自分の体のことを思えばやらねばなるまい。それに今日はひろばに大学生がコミニュケーションの取りかたについての実習で来ていて、いきいき健康ひろばのみなさんと交流した。私は最初の接遇が大事、後は自分のもち味でコミニュケーションを、と経験上のことを話した。

2010年11月27日土曜日

一年は早いね


今夜は早朝テニスクラブの納会、酒を少々飲んで仲間に乾杯、そして自分に乾杯した。良く一年がんばった。嬉しいのは試合の成績よりもロービングアンパイヤーの貢献を認められて、テニスグッズのトートバッグ風ラケットケースをいただいた。明日は早朝起きられないかもしれないが、多分目がさめてしまうだろう。その時の体調で考えよう。 
          
                                           柿すだれ

2010年11月26日金曜日

ポケデジが見つかった

2010 安曇野の里 光のページェント


2~3日前から気がついたがポケデジの姿が見えない。いつものかばんの中や会社へ持って行くかばん、車の中、テニスラケット入れなどありとあらゆる所を探してみたが見つからない。あ~あ気に入っていたカメラだったのに.....。21日のイルミネーションの撮影には使ったことまで覚えている。
今日もしかしてと思って傘立ての中を覗き込んだらあったあ~。良かった、良かった。いつも所定のところに置こうよ。と自分に言い聞かせるのでした。

2010年11月25日木曜日

あっ うたた寝の時間が過ぎちゃった


今日は勤めが遅番だったので帰りが遅くなってしまった。やれやれとコタツに入るなりたいがいは寝てしまうのだが、町会の原稿1枚を打たなければならない。これが又内容盛り沢山なので、フォントの大きさや配分に悩んでしまうのだ。普通ならうたた寝をしている時間なのに残念至極。

2010年11月24日水曜日

やっと生きた心地がした

安曇野わさび田湧水群の池
この一週間下の奥歯が欠けそして歯茎の腫れが最高潮に達し、昨日今日が一番痛くなり、おちおち寝てもいられないくらいだった。今日は歯医者さんに無理に頼んで、応急処置をしてもらい今のところ痛みがなくなり、やっと生きた心地がしてきた。余りの痛さに意識が朦朧として何も手がつかず弱っていたところだった。

皆さんご無沙汰しています。ひまわりフォトクラブの写真展にお越しいただきありがとう御座いました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
12月に解散式と忘年会を兼ねて一杯飲みます。

2010年11月15日月曜日

鍵当番

先日の寒かった朝、川霧が出ていた。


早朝テニスクラブの先輩から、15日と16日の早朝テニスの道具ハウスの鍵当番を丁度旅行だから、交代してくれとの電話あり、こちらは予定外のスケジュールだなあ~と思ったが、まあどうせ行くのだらと承諾した。当番は人より早く行かないといけないので、更に早起きしなければいけないのだ。今朝はまだ暗く自販機の明かりだけ見えた。又20日過ぎには自分の鍵当番が回ってくるが、交代してくれかな?まあ様子見だな。

2010年11月11日木曜日

濃霧

秋の名残の大楓


今朝は好きな早朝テニスに行かず方向転換。安曇野方面に向ったが濃霧。出かけた時は常念岳が朝焼けしてしっかり見えたのに、山は霧の中に隠れてしまった。あるところに柿と常念岳が写る場所を見つけたので、今日の天気は千載一隅のチャンスと思い出かけた。朝の内に早く帰ってくるつもりが濃霧のため待機を余儀なくされた。そのうち太陽が昇るにつれ霧が晴れて来て常念岳が顔を出した。

2010年11月9日火曜日




槍の穂にささる夕日
日没直前 菅平高原峰の原にて
今日は町会公民館で出前のふれあい健康教室が開かれた。いわゆる「出前ふれ健」だ。福祉ひろばから出張してくれるので、町会の参加者は楽だったと思う。健康相談や合唱などがあり、私は合唱の音頭とりをしながら、自分も歌い朝から発声練習をした。その後茶話会があり、皆でお茶を飲んだ。
こんなにゆっくりと漬物やお菓子をつまみながら、お茶を飲んだのは久しぶりだ。

2010年11月8日月曜日

手当て

姨捨SAからの夜景 練習にクロススクリーンを使ってみました。


今朝早朝テニスの試合の最中に腹の調子が今一つで、多分冷えたんじゃないかと思う。この寒い朝テニスをしているのだから、無理も無い。いつもそんなことは余りないんだが、家で少し暖まったら少々良くなって来た。腹に手をあてて、自分の体温で暖めたが、これが本当の手当てだね。暖かくしているのが間違いないと思う。

2010年11月7日日曜日

紅葉と黄葉と夕日

菅平高原峰の原にて 3
槍ヶ岳の穂に太陽が沈む時

長福時にて 2

長福時にて 1


先ごろ菅平高原の峰の原で「槍ヶ岳に夕日がささる」のを撮影しようとデジカメツアーに参加。その前に池田の長福寺に寄り、銀杏の黄葉ともみじの紅葉を撮影した。重なり合っているので赤と黄色と空の青の対比が非常にまぶしく輝いて、美しい秋景色をまのあたりに見れて嬉しかった。

そのあと一路菅平高原の峰の原に着いたら、すでにカメラの放列、以前薄川での撮影は横並びだったが、その日の沈むのが見られる場所は狭く、従って撮影場所も限られてくるので、カメラは縦の放列。そこにずうずうしく入れさせてもらい撮影した。といっても諸手をあげての確実な撮影ではなかったが、焦りながらもなんとか記録程度には撮影できた。槍の穂先に沈みかかってから、ほんの20秒から30秒位の出来事だったが、余りにも太陽の強いエネルギーに押され、きちんと撮影できなかったことが反省点だ。

2010年11月3日水曜日

戦績はいかに?

ぶなの木、先日秋山林道への道すがら、撮影しました。


案内のはがきの写真は私の写真です。大正池の近くの木道から湧水の波紋を撮影したものです。





昨日の試合の結果はトータルで3勝3敗、7ペア中4位でした。上位3チームはこちらが余程強いペアとやらない限り勝てない相手で、良く4位に留まったと思う。最下位にならないだけいいかな。お陰で今日は程よい筋肉痛です。


この場をお借りしてお知らせがあります。

私が30?年間所属したひまわりフォトクラブの写真展があります。今回都合により最後の写真展となりました。少し寂しい気持ちですが、時代の流れと受け止め、先へ進もうと思います。お近くへお越しの際はお寄り下さい。

ひまわりフォトクラブ 第54回写真展 「水物語」

日時 平成22年11月18日(木)~11月21日(日)
場所 梓川アカデミア館ギャラリー
時間 午前10時より午後5時まで(最終日のみ午後4時まで)






2010年11月2日火曜日

あっという間に過ぎて行く

ピラカンサの実が色づき、雨のしずくが光っていた。


大仕事の提出が終わりやれやれと思ったら、10月29日町会作品展の準備、30日搬入、(自分は全紙の写真2点出品)31日の夕方にはもう搬出であっという間に終わった。

又31日には全市対象の缶ぽいすて追放キャンペ-ンで市役所に集合、それぞれ決められた所を、ごみや缶を拾いながら行進し、ちょっとしたウォーキング気分だった。

11月1日と2日は南部屋内運動場でSテニスオープン大会が開かれていて、首都圏、近県からの参加者を迎え、運営委員でお手伝いをしながら、自分も試合に参加、ペアは近県からの参加で、昨日初めて顔会わせしたところだが大丈夫かなと心配しながら、全部で6試合行う。昨日は2勝1敗の成績、今日の残り3試合の成績いかんにかかっている。頑張ろう。