2008年9月30日火曜日

秋のある一日

                   秋の空、うろこ雲は何処に行く

              川辺のすすき、どこにでも見られる秋の風景


今年はまだ紅葉をしっかりと見てないが、これから見る機会はあると思う。桜や銀杏は11月の初め、つまり里の秋はえるその頃になるし、その時は晩秋か初冬かどちらかの呼び方になるかのか、霜が降りたら初冬かな。まじかに秋を感じたまま、すすきと秋の空のうろこ雲を撮ってみた。目新しくなく、ありふれた、どこにでも見られる秋の情景です。

2008年9月28日日曜日

安曇野の夕焼け

                  西山の夕焼け  photo 2008.9.27

                        夕焼けになる 少し前の上空の雲


昨日の夕方安曇野を車で移動中、夕焼けの前兆を見た。見る見るうちに赤くなり、あっという間の出来事だった。幸いにもカメラを車に搭載してあったので、ラッキー、特ダネいただき、と撮りやすい場所に車を急いで移動し、撮り始めたがせいぜい20枚を撮るのがいっぱいだった。暗くなりはじめた空を見つめ、夕焼けさんにさようならとつぶやいた

2008年9月27日土曜日

名残のバラ



今日は久々に晴天だけれど、寒い風が秋の訪れを感じさせる。昨日小雨の中、名残の赤いバラを庭で見つけた。撮影していると道行く人が、あら、今頃珍しいね、日当たりがいいせいかね。と口々に声をかけて行く。 雨の雫のついた赤いバラを今年の秋の記念にカメラに収めた。霜枯れしない前に精一杯咲いて欲しい。

2008年9月26日金曜日

雨の雫

                       ムラサキシキブ Ⅱ
                 
今朝は雨がぱらぱらなので朝テニスに出かけたが、コートに着いた頃は出来そうな気配だったが、又降りだして来て、会員の持参のコーヒーで茶話会になり、よもやま話をして解散。家へ帰って来て又寝る訳にはいかず起きている。ブログを更新したり、今日の夕方役員会で配る町会用の赤い羽根を組ごとに分ける作業、これが、案外時間がかかってしまった。今日は今のところ何処へも出かけられないので、庭に出て小雨の中ムラサキシキブの葉にたまった雫を撮影した。

2008年9月25日木曜日

試合



昨日siniaの記録を残すテニスの試合があり、全部で4試合やり3勝1敗の成績だった。毎回ペアと相手が変わり精一杯戦った。お陰で体はくたくたで、早く寝てしまっていたら、夜8時頃町会長から26日の役員会の件で電話がなり起こされた。夢から現実に戻された感じだったが、すぐ夢の中に戻った。

2008年9月23日火曜日

秋分の日



今日はお彼岸のお中日。昼と夜の長さが同じ。太陽が真東から上り、真西に沈む。これからは夜の長さが少しずつ多くなり、秋の夜長が始まる、そして読書の秋、いっぱい本を読んで知識を高めようと言いたいところだが、朝早く起きているので夜になると眠くなってしまう。そんなことではいけないのだが.........。


今日は世話になっているお寺さんの彼岸会に出て、住職さんに続いてお経を皆で唱えた。そのあと住職さんはスイレンはしっかり根づいたものだけ綺麗な花を咲かせる事が出来る旨の話をした。綺麗な花を咲かせる努力が水面下で行われていることを聞いてなるほどと思った。

2008年9月22日月曜日

ムラサキシキブ


庭先にムラサキシキブの紫の実が葉の先までそろってきて、色づきだした。完全にそろうのはここ2~3日だと思う。植物は季節を忘れずちゃ~んと実をつける。昨年の秋の初めにブログを始めた時に、ムラサキシキブを撮影し載せたことがある。先日も一年は早いねと言っていたが、あれから一年経ったんだ。今から思えばその頃がむしゃらにパソコンにとりつき、訳も分からず夢中になっていたことを思い出し、’初心忘るべからず’の言葉を忘れないようにしなければと、改めて思った今日この頃だ。

2008年9月21日日曜日

花一輪

コスモス

今コスモスがあちこちで咲いている。身近な花だがなぜか惹かれるものがある。やはりその淡い色が優ししく語りかけてくれるせいかもしれない。別名秋桜とも言われているが、春のさくらに、秋のさくら、楽しい季節の呼び方は風情があっていい。今度はゆっくりコスモスに語りかけてやろう。

2008年9月19日金曜日

台風13号



台風13号が県内に最も接近するのは今夜遅くから明日未明だそうで、用時や食事を早くすませたが、天気予報にによると直撃は免れたようだが、警戒はまだまだ必要である。すでに台風の被害にあわれた方々には、お見舞い申しあげます。

今日車で移動中ラジオを聞いていたら、’年賀はがきの予約が始まってもうそんな時期か、一年の過ぎるのは早い’とリスナーからの声が届いたと報じていた。本当にその通りだな.....と思った。もう一つ一年の過ぎるのは早いなと思ったのは、今日は兄の命日で雨の中墓参りをした時である。そういえばもうすぐお彼岸だからまた墓参りに来なければいけないな....やっぱり一年の過ぎるのは早いな....。私は何を一年やってきたのか?はなはだ疑問であるが、日々元気で過ごしその積み重ねの一年で現在まあまあ健康でいられれば平凡だがそれでいいかな...と思うのである。



2008年9月18日木曜日

省エネ

コスモス  photo 2008.9

               
今日はあるPCサークルの前期の最終回の中で、あることをやろうと思ったが頭がすっからかんで、前学んだ順序をすっかり忘れてしまった。世の中省エネが時流になっているが、自分の頭の中も省エネになっているようだ。これからが思いやられる。先ほども先日にノートを買ったわけだが何処へしまったか、さんざ探してやっと見つけた。もう少し時間的に余裕のある生活をすれば頭は戻るかな?でも今日は先生方のお陰で新しくコンテンツを付け加える事が出来て嬉しかった。色々教えていただき感謝をしている。

一昨年野沢菜を漬けて、昨年又かなり塩を加えて置いたら未だ大丈夫だったので、昨夜から水に浸して塩抜きしておいた野沢菜の油炒めを作った。私の大好物で自分好みの甘辛の味に仕立てたので、暫くは常備采がありそうだ。

2008年9月17日水曜日

一息



町会の行事の避難訓練と敬老の日会食会、それぞれ買い物やら準備が付き物で、いざ本番の時はあっという間に過ぎ、今日は広報やら、回覧を配布して歩き回った。午後は自分のリフレッシュのため、テニスに出かけた。会員の中で和やかな雰囲気のミニクラブに入れてもらい、コートの中と外で親交を深めている。お互いが尊重しあう、和やかな空気が好きで、自分がリラックス出来るので出かけて行く。


昨夜は後でブログをやろうと思い、少し横になったら寝てしまい、起きたら日付けが変わっていたので、更新は出来なかった。やはり睡魔には勝てないね

2008年9月15日月曜日

十五夜



昨日はお城の月見の宴に出かけた。連日の行事でいささか疲れ気味だったが、月とお城を撮るのにやはり月夜じゃなきゃいけないので、14日に決めた。大勢のカメラマンが待ち構える中、月がお城の後ろから上がってきて、いい雰囲気になってきた。初めは雲なしだったが次第に{月に群雲}になってきた。本丸庭園では月見の宴が開かれていて、いい音色に誘われて本丸庭園でも撮影した。

2008年9月14日日曜日

準備



今日は午前中、明日の敬老の日の会食会の準備をした。午後自分の用をたし、夕方からお城の月見の宴に行って来た。今日は満月なので、お城を入れて撮影した。15夜の月はまーるく綺麗だった

2008年9月13日土曜日

晴天の記録

先日の久々の晴天を記録しました。 雲が少しあればいいのに......自然のことだから仕方がないね
photo september.2008


今日は町会の避難訓練にもかかわらず、朝、雨がぱらぱらして一旦町内の一時集合所で待機していたが、又公民館に雨宿りに戻り、防災の話(簡易担架の作り方、消火器の操作方法)をして、出発時間までいてそのあと15分ほど先の指定の体育館の避難所へ、皆でぞろぞろと歩いて向かった。地区各町会合同なので体育館は避難者でいっぱいになり、いざという時はもっと混乱するんだろうなと思いながら、とにかく避難訓練が無事終わりほっとした。

2008年9月12日金曜日

レクレーション

                  キクイモの花 2



今日はいきいき健康広場の5地区合同のレクレーションが東山山麓の高台のマレットゴルフコースの脇の広場 で行われた。抜けるような青空のもと地区交流の一環で色々ゲームがあったが、中でも初体験のインデイアカやドッチビーを8人ぐらいのグループに別れてやった。インデイアカはバドミントンの羽根を大きくしたようなのを、手で打って人に回すのだがなかなか続かない。それでも何回かやるうちに、10回ぐらい続くようになった。ドッチビーはフリスビーをもっとソフトにしたのを投げて相手に当てるゲームで、ドッチボウルに良く似ている。外の輪からフリスビーを投げて、人が取りそこねばアウト、よければセーフで最後まで残った人が多い方が勝ち。外の輪と中の輪の人が交替して行う。なかなか慣れないことをやっていささかバテぎみ、そのあとバーべキュウをやって、昼食をとった。

2008年9月11日木曜日

川原の秋



川沿いに車を走らせていると、川の方に黄色い花を発見。車を広い所に留めて撮影。名を知らぬ花だがひと際目に鮮やかに映った

2008年9月10日水曜日

お濠の花



今日はある講座でお城へ取材に出かけた。今年あまり見たことがない青空に恵まれ、秋の季語でいえば小春日和だろうか。お城の中を見ることになり、天守まで上り詰めたが、あれは身軽にして行かなければいけないな。急な階段を上がるたびに、後ろへ倒れるんじゃないかと思った。お城も修理中で今日はお城以外の写真を少し撮影しながらも、どこかで写真が意味を持って繋がってくれることを祈るばかりである

2008年9月9日火曜日

朗読



今日はある講座でエッセイストの講師の書いたエッセイを朗読する機会があった。知らない字もあったが、始めはどきどきしたが、なんとか最後まで読むことが出来た。朗読は好きな分野で小学校、中学校共放送委員をしたことがあり、又前に住んでいた町会では、とびとび2期、朝の有線放送(ぶっつけ本番生放送)の委員を務めたことがあった。又町内運動会の実況放送も経験した。何事も経験しておくと、後できっと役に立つと思う。マイクを持ったり、喋ったりすることが好きなのかな?いいえそんな事は.....でもたまにカラオケを歌って自己満足しているよ。だからといって、いつもべらべら喋っている訳ではなく、生活もひっそりと、何処かへ遊びに行く時でも、私なりに静かにしているつもりだが..........。

2008年9月8日月曜日

そばの花

                                 そばの花            
                                 
今日午後サークルを終え(反省、今日は頭の回転が止まっちゃった)そのあと安曇野を車で走った。目的はお風呂に入りに行くためなのだが、黄金色に染まりつつある稲田の他に結構そばも栽培されていて、白いそばの花が満開で綺麗だった。小さく白いそばの花を楽しんだ後は、新そばを食べる楽しみがある。

2008年9月7日日曜日

一斉清掃



今朝は6:30から町内一斉清掃を行った。町内役員総出での清掃だ。私たちは川ざらいと川周辺の草刈りだったが、結構ジュースの缶やコーヒー缶が川に投げ捨てられていた。モラルは何処へいってしまったのだろうか?と憤慨しながらも片づけた。又今年は雑草が道路脇の植え込みの下などに、例年より多くあり、刈るのに時間がかかったが、お陰さまで町内は綺麗になった。8:30には無事事故もなく終了し解散した。これから中旬にかけて毎日のように町会がらみの用があり、体が持つか心配だ。

2008年9月6日土曜日

虫の音


今日は一旦勤めから帰ってから、用で街へ電車に乗って出かけ、最終電車で帰ってきて、家の近くに来たら、こおろぎだと思うが綺麗な音色が聞こえてきた。昼間蒸し暑くてもやはり秋は直ぐそこまで、ひたひたと押し寄せてきている。この音色を聴いているだけで何物にも代えがたい癒しの数分だった。

2008年9月5日金曜日

すいか


先日すいかを一玉買ってしまった。すいかが好きなので毎日食べているが、食べきれない。今やっと半玉終わったところで、やれやれまだ半玉ある。冷蔵庫のほとんどを占めていて、どうにもしようがない。早く食べきってしまわねば、他のものが冷蔵庫に入らない。夏の盛りを過ぎてからすいかを食べるのも又良いものだ。


ブログを2007.8.20に始めてから一年あまり過ぎました。パソコンでブログをやるなんて夢にも思いませんでしたが、S先生、スタッフの先生方、そしてコメントをくださった皆様の温かい応援でここまで来れました。ありがとうございます。できる限り、続けていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたいます。

2008年9月4日木曜日

ソフトクリーム



今日は蒸し暑かった。PCサークルが終わった後、東山山麓の温泉に入りに行き、又汗を出した。その後私にとって禁断の巨峰ソフトを食べにいき、椅子に座って食べ始めたら、2~3口食べたところで、コーンの下からソフトが溶けてポタポタ落ちてきた。こんなに早く落ちなんでもいいじゃないかい?もっと楽しみながら食べたかったのに.........お陰で忙しくなっちゃった。コーンがもろかったか、ソフトがゆるかったか、どちらかだと思うが、考えてみれば容器に入れてもらってスプーンで食べればよかったか.......。今日はどうしてもソフトを食べたかったのだからしょうがないなあと思った。こんな日もあるよ。

2008年9月3日水曜日

夜風



日は昼間暑かったのに、夕方から涼しい風が吹き、心地良かった。午前中7月の健診結果を主治医に聞きに行った。いつものこととはいえ、客観的に数字を見ると、食生活の改善と運動に力を入れなきゃと思った。やれやれ又出直しだ。今夜は涼しいからよく眠れそうだけど、パソコンを開いたら目が冴えて来たので、ほどほどにしておこう。

2008年9月2日火曜日

災害医療救急講座


                 画像加工 (線描画)



                蝶とゆり      photo 2008.8.19

今夜タイトルの講座を各町会から出席して受けた。13日の連合町会の防災訓練を控えての講座なので、真剣に受けた。初めはドクター、病院等の救急ネットワークや、災害トリアージの説明や三角巾の使い方、消防局からは、毛布1まいと棒2本で作る簡易担架の作り方を学んだが、いざ災害や地震の時に使えるか心配だ。私どもの住んでいる一帯が活断層の上に日々の暮らしがなりたっていることを、改めて知らされてどうしようもないが、役に立つかわからないが備えだけは必要だと思った。

2008年9月1日月曜日

献立



今日の夕食は煮物?スープを作った。夕顔、かぼちゃ、新じゃが、たまねぎを細かく切り、鍋でぐつぐつ時間をかけて煮た。味はみそベースに塩、こしょうを加えた。案の定先日作ったみたいにスープ状になり、おいしくいただいた。かぼちゃはかかせない存在になったようだ。ご飯を炊き、しゃけを焼き、私にとって充実した夕食になった。