2012年12月31日月曜日

2012 さようなら



最初の動画は動いておりませんでした。再編集してお送りいたします。
タイトル「ほのぼのとした光」雪が舞っているように見えたらいいな~。

今年一年ありがとうございました。せいいっぱい走って駆け抜けました。
少し年末年始の休みをいただいたので、充電出来るかは分かりませんが、 
新年をゆっくりスタートしたいと思います。

2012年12月30日日曜日

私の一年

昨日で今年の私の勤務が終わった。終わったと同時に安堵感と脱力感が同時に来たが、まあ無事に病気をすることもなく、今年は昨年見たいにねん挫して動けなくなるということがなかったから良しとしなければいけないな。
写真は常念岳
この一年皆さまのおかげでなんとかやってこられました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

2012年12月28日金曜日

うっかり忘れ

  2,012,12初め ビレッジ安曇野のイルミネーション
昨日の朝9:00の予約の歯医者に行くのを忘れた。宅急便センターへ不在配達の荷物を取りに行ったら、もう時間が無くなってしまい、そのまま会社へ直行。夜になって気がついてもしようがない。今朝歯医者さんへ電話をして謝り、1月の診察日を聞いた。これからきをつけよう。

2012年12月24日月曜日

クリスマスイブ

ご無沙汰です。今夜はクリスマスイブといってもごく普通の夜、違うといえば忘年会が続いていたので、ここ2日ばかりはアルコール抜きなので体が軽い。いつも可燃ごみを出してやっている隣のおばちゃんが「今日はクリスマスだから...」といって、いちごののったショートケーキを届けてくれてうれしかった。(本当は大好き、いつもは食べないよ)でも今夜はニラのちじみを作り、さくさくチキンを食べたのでお腹がいっぱいなので食べるのは明日にしようかな。

11月中旬京都にて
今日こそは年賀状を印刷しなければいけないと思い、先日パソコン内に作り保存しておいたものを印刷した。が初めはうっかり印刷ミスがあったが、そのうち軌道にのり第一部が完成。バンザイというところだけれど、残念だが部屋の片づけが出来なかったのだ。もうすこし日にちがあるから頑張ろう。

2012年12月3日月曜日

赤い木の実

所用で立ち寄ったところに赤い木の実だけが残った木があった。その実はやけに赤くつやつやしていていた。空の青とマッチしてとてもきれいだった。

2012年10月23日火曜日

そば祭り

21日、町会の公民館の文化祭の受付当番を昼飯の間だけ抜けだし、隣の町会の製粉会社のそば祭りに行ってきた。行ってきたというよりも食券を買うのに並び、またざるそば(新そば)をもらうのにまた並び疲れた。食べるのには約5分、並んで30分それだけ人気があるということ。大勢の人や家族連れでにぎわっていた。
そばの味はおいしかったよ。帰りに白菜を買って来てとほかの役員に頼まれて、5つ買ってきた。自分の分は一つ、食べきれるかな~。

写真は本文とは別です。   先日一茶記念館に研修に行きました。(俳諧寺)
思えば昨年左足をねん挫している時に車で会場まで行き、車を降りて杖をついてそばを食べに行ったことが思い出されて感慨深い。あれから1年無理はしないよう心がけて来た。半年棒に振ったことが悔しい。今はテニスやウォーキングも楽しめるようになった。でもやっぱりブレーキをかけながら運動をしている。まだまだ色々なことが楽しめるように願っている。

2012年10月17日水曜日

風にゆれる花筏 妻籠宿にて



先日妻籠宿に行きました。宿場のあちこちに花筏がいけてあり、心なごみました。
よろしかったらご覧ください。

2012年10月1日月曜日

秋の花

妻籠宿にて 秋の花が咲いていました。

2012年9月27日木曜日

旧中山道 木曽奈良井宿水場めぐり




木曽奈良井宿の水場を巡ってきました。道すがら所々に水場があり、ときどき冷たい水でのどをうるおしながら、ぶらぶら歩いてきました。
よろしかったらご覧ください。

2012年9月3日月曜日

日本海へ




7月に行った日本海沿岸デジカメツアーをやっとアップ出来ました。
よろしかったらご覧下さい。

2012年8月19日日曜日

ある日の夕暮れ

                                                                 帰り道に見かけた 常念岳の夕暮れ 8/12

長編 すすき川花火大会 

こんにちは。まだまだ暑いですね。それでも朝晩は少し涼しくなったような気がします。 すすき川花火大会で撮影した写真(マニュアル、バルブ撮影)を「花火の形」という切り口で まとめてみました。少し長いので飽きるかもしれませんが、お暇な時にご覧下さい。

2012年8月15日水曜日

すすき川花火大会

すすき川花火大会の撮影に行きましたが、打ち上げ場所に近く陣取ったのですが 余りにも近く動画の半分くらいがピントが合わなくて、残念でした。 写真はマニュアル、バルブ撮影何とか撮れましたが.....。 「花火は遠くにありてみるもの」ということをつくづく感じました。

2012年8月14日火曜日

             課題の長岡の花火大会の動画を作りました。ブログに貼り付けるテストです。

2012年8月10日金曜日

ムラサキシキブの花

ムラサキシキブの花を初めて見た。いつも秋に紫の実をつけたのを見ているが、花が咲いているのを たまたま見かけ撮影した。きれいな小さい花だった。

2012年6月8日金曜日

「安曇野の春~初夏」動画の紹介

            「安曇野の春~初夏」という動画(動画プラス写真)を作りました。 私は安曇野山麓が好きなので、折にふれ撮り歩いていたのをほんの一部ですがまとめました。 よろしかったらご覧下さい。

2012年6月5日火曜日

夕焼け

 安曇野にて
仕事を終えて西の空を見上げると常念岳や有明山の方が真っ赤に燃えていた。ほんの数分の出来事だったが、久々の夕焼けを見て感動した。

2012年5月23日水曜日

水木沢天然林ウォーキング

大さわらの木 空へまっすぐ伸びていた。
            
               新緑が本当にまぶしい。


可憐な白い花も咲いて


6月末に予定されているいきいき健康ひろばサブブロックのウォーキングの行事がある木曽川源流の里、水木沢天然林に5人で行って来ました。位置的には奈川と薮原を結ぶ道路の最高地点に境峠があります。その薮原よりに水木沢天然林があり、きれいな渓流と澄んだ空気、そして森林浴が楽いしめる太古の森コースと天然の森コースがあり、今回は両方回ってきました。きつくはないが楽ではない、ゆっくり行けば楽しめる坂道でした。一番の素晴しさは空気がおいしいことと、新緑が眩しい事に感動し、空へまっすぐ伸びるひのきやさわらの大木のパワーをいただき元気になり、奈川でおいしいとうじそばを食べ、風穴を見学し楽しい下見でした。

2012年5月22日火曜日

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     2012.5.21朝の金環日食(部分日食)を動画と写真で撮影しました。世紀の一瞬に立ち会えてラッキーでした。 場所 南部運動公園

2012年5月9日水曜日

安曇野の風物詩


水鏡と雪形が見られる季節になりました。

2012年4月29日日曜日

常念坊の雪形

28日の朝通勤のためアルプス大橋へ向う時、正面に常念岳が大きく見えてきた。天気が悪かったのでしばらく顔を見れなかったが、今日の常念岳に雪形の常念坊が現れていた。先日来の暖かさで山の上にも春が来て雪が解け始めたのだろう。


常念坊の現れる頃の常念岳が一番いいなあ~

2012年4月23日月曜日

春はあっという間に

4月6日の御法田

あれほど待っていた春なのに、来ればあっと言う間に過ぎて行ってしまう。今年は梅も桜も杏や水仙、ヒヤシンスなどが一気に咲いてどこを見ても春、春だったような気がする。昨日の雨で折角咲いた桜が少し散り始めた。まだ風がそんなにひどく吹かないので何とかもっている。でも桜の満開の時を見たし、写真も撮ったので良かった。

2012年4月9日月曜日

ようやく春めく

今日あたりから気温が平年並みになるとのこと、早く暖かくなって待機中の桜に開花宣言を出して欲しいと思う。今か今かと咲くのを待っているに違いない。咲く時期はいつも天気が今一だけど、青空に桜の花の写真を1枚でも撮りたいなあ。

2012年4月5日木曜日

春とは名ばかり

もう4月の初めだというのにまるで冬のような寒さだ。いつになったら暖かくなるのでしょうか?でも弘法山全体の色が冬茶色からほんのり薄いピンクの山になりつつある。開花宣言まであと少しだが足踏み状態となっている。
今日夕方に野沢菜の塩抜きしたのを油炒めにした。野沢菜の油炒めを作ったつもりが砂糖の入れすぎで佃煮みたいになってしまったが、常備菜としてしばらくは楽しめそうだ。血圧に注意してぼつぼつ食べよう、だけど好きな物はどんどん食べてしまうからな。

2012年4月2日月曜日

街中の梅の花

梅の花
街中の日当たりのいい所に梅の花が咲いているところがある。いつも車で通り過ぎてしまうけど、きょうは車を空スペースにおいて撮影した。まだ五分咲きだが梅便りとしては充分だ。いつまでも寒い春だけど、少しこの花を見て本格的な春の来る迄もう少し頑張る気になった。

2012年3月29日木曜日

春めく安曇野


御法田にて
今日は残雪の北アルプスや後立山連峰のパノラマが見えた。休みといえど今朝も寝坊してしまったのでスタートが遅れてしまったが、遅ればせながら御法田わさび農場横の万水川の畔に立った。観光に訪れる人が必ずといっていいほど立ち止まる場所だ。白い山がここで見えるのはなかなかないが、今日は見えたのでラッキーといっていい。土手の梅の花はちょっと咲き出したところ。本当は梅の花を見に来たんだよね。もう少し後のほうが良さそうだ。帰りにいつものところでざるそばを食べたり、サービスの「なずな」のおひたしを食べて春の味を楽しんだ。

2012年3月28日水曜日

朝寝坊

節分草  日出塩 2012.3
久々に朝寝坊をしてしまった。朝5時の目覚ましアラームで一度は起きたのだが、今日はダメと二度寝、一寸寝るつもりが2時間半が過ぎた。8時の整骨院の予約が入っていることを思い出し、万事休す.....整骨院に遅刻の電話、顔も洗わず朝食も食べずに車を出した。それにしても気持ちよく寝たなあ~。お陰で朝食は車中食(野沢菜おむすび、サンドイッチ、野菜ジュース)これもおいしかったな~。会社には予定通り到着し一日が始まった。

2012年3月27日火曜日

天体ショー

2012.3.27
今夜は上から月、金星、木星の順に並び替えがあった。昨夜より雲が無くてすっきり見えた。縦一列じゃなくて少し曲線を描いていた。いつ並び替えがあったんだろうか?説明は出来ないが宇宙の神秘を昨夜と今夜あの手この手で撮影、しかし肉眼で見た天体ショーにはかなわない。

2012年3月26日月曜日

金星 月 木星

2012,3,26
日没の西の空に一際明るい金星が輝く。今夜はそこに月と木星が縦一列に勢ぞろい。持っていたポケデジで撮ったが、目で見たほうが綺麗だったなあ~。

2012年3月22日木曜日

春の兆しを探す

この3月は春の兆しを探すのに四賀の福寿草、弘法山の樹影、日出塩の節分草などに時間のある限り心躍らせて撮影していた。なんといっても撮影しているプロセスが一番楽しい。後でなあんだ~とがっかりする時もあるが、物事に集中する時、すべてを忘れる事が出来るのがいいのかな。これからは梅や桜の季節になるので時間のある時は出かけたいな。
四賀の福寿草 3月15日      弘法山の樹影 3月21日      日出塩の節分草 3月22日

2012年3月21日水曜日

温キャベツ

昨年の松本地震の時、電子レンジが棚からぶっ飛び食卓のテーブルにかろうじて引っかかったものの、重くて一人では持ち上げられない程の大きさのレンジなので、ありったけの力でテーブルに乗せた。何しろ電子レンジが発売された頃の大きなレンジ(父が元気だった頃に買った物)、色々なことは出来ないが暖めることは地震の前までは現役で活躍していた。そこで新しく電気屋さんで購入したのだが、なかなか取り付け出来ないでいた。やれば30分ぐらいで出来るのに......。しばらく放っておいたが.....アースの線は前の線につないで出来たあ~。前置きが長くなってしまったが、お陰で弁当を買って来ても暖められる。そこで人に聞いた「キャベツをラップしてチンすれば甘くなるし温キャベツになり、ポン酢でもかければいいよ」の話の通り甘くなり、今では毎日そうしている。なんか長い話になりましたね~。






四賀の福寿草  3月15日

2012年3月20日火曜日

お彼岸

四賀の福寿草  3月15日撮影

17日に彼岸入り、23日に彼岸明け、今日は彼岸のお中日、又は春分の日、昼と夜の時間の長さが同じ日、昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言われているが、今年は思うように暖かくならない、かえって彼岸に近づいたほうが寒くなっている。あ、 そういえばお墓参りに行かなきゃいけない.昨日は行く間がなかったから明日の朝行こうかな。

2012年3月16日金曜日

福寿草は元気です。

四賀赤怒田の福寿草  3月15日

四賀地区から見た常念岳と槍ヶ岳  3月16日





8日、11日、15日と四賀赤怒田の福寿草に会いに行った。依然として群生地の斜面には雪が残っているが、日に日に雪が解け、散策路の脇の福寿草の周りの雪も消えていきそうだ。足元だけを見ていたので分からなかったが、ふと西の方角を見ると槍ヶ岳が見えるではないか、少し道路の方へ出ると常念岳が見える。もちろん安曇野から見る感じとは一味違う。なぜか槍ヶ岳が大きく見えたのには驚いた。今日は福寿草を撮影せず常念岳と槍ヶ岳を撮影するスポットのロケハンをした。少し前山が気になるが....。

2012年3月11日日曜日

春は足踏み

春に向って



水ぬるむ春
四賀地区赤怒田の福寿草群生地にて  2012.3.11




3月9日から10日にかけて上雪が降ったので、雪から顔を出しているかな?と予想して福寿草を見に行った。程ほどの雪を予想していたが、群生地の斜面には相当の雪が積もり、春は足踏みしたかのように見えた。自然が相手だからなかなか思うようにはいかない。でも日当たりの良い斜面に人だかりがあるので行ってみると、陽に向かって咲いている福寿草が見えてラッキー。雪の斜面では福寿草の花のふくらみが今にも咲こうとしていて、少し後戻りした春に向って行く元気な姿がいじらしい。

2012年3月8日木曜日

春を探す

四賀の福寿草

今日の昼頃四賀の福寿草の下見に行って来た。10日より「福寿草まつり」が始まります。雪の中から出ている福寿草を期待していたけど雪はほとんどなし。でも日当たりのいい斜面は咲いていた。いい天気は長続きしないね。これから天気は下り坂、もしかして雪が降るかなあ~。

2012年2月27日月曜日

あづみの光物語(トライアングルイルミネーション)

月とイルミネーション(展示されているのはこの写真ではありません)
ビレッジ安曇野のイルミネーション


安曇野光物語のトライアングルイルミネーションと言えば、国営アルプスあづみの公園の「アルプスあずみの公園ツインイルミネーション」、穂高温泉郷八面大王足湯の「光の安曇野伝説」、ヴィレッジ安曇野の「azumino光のページェント」の三つです。すべてのイルミネーションはこの1月31日で終わりましたが、その後フォトコンテストに応募した全作品の展示会が穂高の「みらい」でありました。見に来てくれた人のファン投票と審査員評で11点が入賞し、その写真は二月末まで信用金庫穂高支店のロビーに展示されていますのでお近くに行かれた方はご覧下さい。私の写真はno12ビレッジ安曇野のイルミネーションです。昨年から今年にかけてお風呂の行き帰りにビレッジ安曇野のイルミネーションばかり見つめていましたからね。それにしてもイルミネーションの撮影は寒い思いをしました。

2012年2月18日土曜日

映画「はやぶさ」を見て

春に備える木の芽 五箇山にて





映画「はやぶさ」大いなる帰還を見た。小惑星「イトカワ」から宇宙の微粒子を持ちかえって2010.6に地球に戻ってきた。テレビニュースで見たのは、オーストラリアの夜空に見えた「はやぶさ」が大気圏突入の際燃え尽き、その時カプセルを分離したあの光景はまるで人が帰って来たみたいに感動したものだった。日本の技術力、科学力の水準の高さを映画を見て改めて感じた。ある日通信が途絶えたがあきらめずに電波を発信を中継し続けたのは、佐久市にある宇宙機構の臼田宇宙空間観測所、また「はやぶさ」からの弱い電波をとらえたのも臼田のアンテナだった、ことを映画を見た後新聞で見て驚いた。確かにいつも「はやぶさ」からの電波を追っている技術者を映す場面があった。この映画を見て感じたのは、あきらめずに色々やってみること(もちろん科学技術の裏づけがあってのことだが)が「はやぶさ」の帰還につながったこと、私たちの日常においてもあきらめないことが大事だと思った。あきらめが肝心ということわざもあるが..........。

2012年2月14日火曜日

いきいき健康ひろば



今日は福祉ひろばで「いきいき健康ひろば」の会員が集まり、インターバルウォーキングのデータの転送日。早めに行ってパソコンとプリンターの準備をし、ウォーキングのグラフを印刷した。それから皆さんとの茶話会でお茶を飲みながら話がはずむ。その間にコーデイネーターさんの運動相談があり、最期にストレッチ体操をした....が体がかたくなっていて思うようには体を伸ばせなんだが、伸ばす努力はしてゆかなければいけないなあ~と思う。

2012年1月30日月曜日

雪の中の五箇山

映画「三丁目の夕日’64 2D版」を見た。時代背景は東京オリンピックの頃、東京タワーのそばの商店街の三丁目、今でこそ絆という言葉がクローズアップされているが、その頃は家族の絆、隣近所との絆が当たり前のようにあったような気がする。。なんだか前に通り過ぎてきたような場面がたくさんあって感銘を受け涙がポロリと出た。

2012年1月26日木曜日

又も雪が....

先日の大雪の時の撮影 PS 今思い出しました。写真の実はピラカンサでした。






今朝起きたらびっくり、雪が積もっているではないか。昨日異常に風が冷たいのでおかしいと思っていた。先日の20日の大雪の時千鹿頭の池で撮影した写真をNHK「撮るしん」に投稿したところ、題名「雪の華」が1月25日に掲載された。張り合いが出るしうれしいね。よろしかったら見てね。



下のアドレスをクリックしてね。「雪の華」が出ます。



2012年1月19日木曜日

光通信











1月18日の午前中、光通信の工事をしてもらった。こたつのある部屋にパソコン、プリンター、電話.fax、モデムを集めたので寒い思いをしなくて良くなった。なんだかマシンが集まっている感じだ。なんだか早いんだかよく分からないけど、まあやってみましょう。 先日とあるツアーに入れてもらい、富山の寿司、能登の焼きがきを食べに行って来た。おいしかった。いつも質素に暮らしているからたまにはいいよね。途中雪の五箇山に寄って写真撮影。

2012年1月4日水曜日

松本城開門式

                             お堀にて








松本城本丸庭園より

黒門より常念岳遠望




1月3日は松本城開門式があり、本丸庭園が無料開放されました。松本古城会では「ひのきのぐい呑み」「お餅」を1000人に配ったり、古城太鼓の演奏ありでとても賑やかでした。

私も古城会のお手伝いを朝早くから準備をしてお手伝いをしました。




話は変わりますが今日は映画「RAIL WAY]を見てきました。久々に涙あり、笑いありで感動し、又考えさせられました。たまには映画を見なきゃいけないかなあ~と思いました。

2012年1月1日日曜日

新しい年の始まり



あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。